プログラミングスクールの『テックパートナーズカレッジ』に申し込みたいけど、申し込む前にどのくらいの費用がかかるか知りたいです。
今回は、このような悩みを解説したいと思います。
いくつもあるプログラミングスクールの中で『テックパートナーズカレッジ』を選びたい!という事は、より実践のスキルを求めたい人かなと思います。
プログラミングスクールの料金は、けして安いものではないので、この記事を読んで『テックパートナーズカレッジ』が本当に自分にあっているスクールか、見極められる判断材料になればと思います。
テックパートナーズカレッジとは?
『テックパートナーズカレッジ』とは、Web開発に特化したプログラミングスキルが身に付くプログラミングオンラインスクールです。
主な特徴としては、
- 現場で役立つスキルが身に付く
- 受講前にカウンセリングがある
- PHP(Laravel)に特化している
- 受講期間中でも就職活動の支援を受けられる
- 他のスクールより比較的安い料金で受講できる
このあたりとなります。
詳しくは、以下の記事にてまとめておりますので、参考にしてみてください。
テックパートナーズカレッジの料金
『テックパートナーズカレッジ』の料金は、申し込むコースによって違いがあります。
料金①:テックパートナーズカレッジの学習コース
最もリーズナブルな料金で『PHP』が学習できるコースです。
内容 | 料金 |
---|---|
初期費用 | 無料(14日間無料体験期間あり) |
学習期間 | なし(1ヶ月毎自動更新) |
学習時間 | 週に10時間ずつ |
学習内容 | PHPの基礎 Laravelを使ったアプリ開発 オリジナルのWEBアプリ開発 |
月額費用(学生) | 50,000円(税込)※割引制度あり |
月額費用(社会人) | 60,000円(税込)※割引制度あり |
『PHP』の基礎から学習でき、学習時間は週に10時間くらいですので、がっつり学ぶというよりかは、『テックパートナーズカレッジ』の雰囲気を知りたい人向けのコースです。
学習コースには以下2つの割引制度があります。
割引制度を活用する事によって、
- 男性は、月額最大15,000円オフ
- 女性は、月額最大25,000円オフ
となりますので、積極的に利用するようにしましょう。
割引①:サポーター割
『サポーター割』を利用すると、月額15,000円オフになります。
※ツイッターアカウントにて1日1回ハッシュタグをつけて進捗ツイート(内容はなんでも可。新規開設のアカウントでも可) 「個人ブログ(専用ブログを持っていなければ、noteでも可)」を開設し、毎月15日と月末に学んだことなど(他スクールや教材を使われた方はそれとの比較などでも可)をまとめたブログを書き、そのブログ記事を「#テックパートナーカレッジ」をつけて期日までにツイートすること
テックパートナーズカレッジより引用
このように、
- 1日1回、進捗ツイート
- 1ヶ月2回、学んだ事を記事化
を、実行することで割引されます。
条件①:1日1回、進捗ツイートの例
■今日の積み上げ(94日目)
— きのぴ@プログラミング勉強中 (@QOxfIq28G60obbf) December 3, 2020
・管理画面での会員登録・編集機能の実装(PHP)
・管理画面での会員詳細・削除機能の実装(PHP)#プログラミング初心者と繋がりたい #テックパートナーズカレッジ#駆け出しエンジニアと繋がりたい
このように、『#テックパートナーズカレッジ』のハッシュタグをつけて毎日ツイートすればOKです。
条件②:1ヶ月2回、学んだ事を記事化の例
このように、『テックパートナーズカレッジ』で学んだ事を記事化すればOKです。
割引②:女性割
『女性割』を利用すると、月額10,000円オフになります。
まだ数の少ない女性エンジニアが、より活躍できるよう応援します。
テックパートナーズカレッジより引用
このように、女性限定の割引制度になります。
女性の方は、『テックパートナーズカレッジ』の料金がより手軽になりますね。
料金②:テックパートナーズカレッジの実践コース
『PHP』の基礎は十分という人におすすめなのが、この実践コースです。
内容 | 料金 |
---|---|
初期費用 | 無料(14日間無料体験期間あり) |
学習期間 | 4ヶ月 |
学習時間 | 320時間 |
学習内容 | Laravelを使ったアプリ開発 オリジナルのWEBアプリ開発 |
月額費用 | 120,000円(税込) |
コース(4ヶ月)の合計費用 | 480,000円(税込) |
実践コースは、学習コースより学習時間を確保する必要があるので、あまり学習時間を確保できない人は学習コースにしましょう。
またカリキュラムの中には、『PHP』の基礎学習もない為、スキルに不安がある人は学習コースにした方がいいでしょう。
料金③:テックパートナーズカレッジの基礎コース
『PHP』の基礎からしっかり学びたい人におすすめなのが、この基礎コースです。
内容 | 料金 |
---|---|
初期費用 | 無料(14日間無料体験期間あり) |
学習期間 | 6ヶ月 |
学習時間 | 480時間 |
学習内容 | PHPの基礎 Laravelを使ったアプリ開発 オリジナルのWEBアプリ開発 |
月額費用 | 120,000円(税込) |
コース(6ヶ月)の合計費用 | 720,000円(税込) |
こちらも、学習コースより学習時間を確保する必要があるので、あまり学習時間を確保できない人は学習コースにしましょう。
カリキュラムの中には、『PHP』の基礎学習もあるので、学習コースをより深く時間をかけて覚えたい人向けのコースです。
他社と比較するテックパートナーズカレッジの料金
他社と比較した、『テックパートナーズカレッジ』の料金はどうなんでしょうか?
その①:学習コースと他社との比較
ここでは『テックパートナーズカレッジ』で一番安い学習コースと他社を比べてみました。
また『PHP』をメインとしたコースの比較となります
スクール | プラン | 料金 |
---|---|---|
テックパートナーズカレッジ | 学習コース | 月額、50,000円(税込)(学生) 月額、60,000円(税込)(社会人) |
CodeCamp | Webマスターコース | 2ヶ月、148,000円(税抜) 4ヶ月、248,000円(税抜) 6ヶ月、298,000円(税抜) |
TechAcademy | PHP/Laravelコース | 4週間、129,000円(税抜)(学生) 4週間、149,000円(税抜)(社会人) |
料金で比較すると、『テックパートナーズカレッジ』は他社より少し安いという事がわかると思います。
また先に述べた通り、『テックパートナーズカレッジ』の学習コースでは割引制度もあるので、他社と比べてさらにお得になります。
その②:基礎コースと他社との比較
ここでは『テックパートナーズカレッジ』で一番高い基礎コースと他社を比べてみました。
スクール | プラン | 学習期間 | 学習時間 | 入学金 | 総額 |
---|---|---|---|---|---|
テックパートナーズカレッジ | 基礎コース | 6ヶ月 | 480時間(週20時間) | なし | 720,000円(税込) |
CodeCamp | Webマスターコース | 6ヶ月 | 240時間(週5〜10時間) | 30,000円(税抜) | 298,000円(税抜) |
TechAcademy | PHP/Laravelコース | 4ヶ月(16週間プラン) | 208時間(週10〜13時間) | なし | 219,000円(税抜)(学生) 299,000円(税抜)(社会人) |
基礎コースを他社と比較すると、『テックパートナーズカレッジ』は若干高いのかなと思います。
他社に関しては、長期間のプランだと割安になる傾向がありますね。
『テックパートナーズカレッジ』のこの辺りは、今後の期待というところでしょうか。
ただし、『テックパートナーズカレッジ』は学習時間が多いので、その分充実したカリキュラムを受けられると思います。
時間と金額に余裕がある人は、基礎コースを申し込んでみるのもありだと思います。
申し込む前によく考える事は大事ですがもっと大事な事もあります
他社と料金を比較して、コースによっては高かったり安かったりする事がわかりました。
他社も含め、どのプランが自分にもっとも合っているのか、事前に考える事はもちろん大事です。
その中で、
- 割引制度があるか?
- カリキュラムは自分にあったものか?
- 学習期間中や学習終了後のサポートはあるか?
この辺りが、最も重要なポイントかなと思います。
ちなみに、『テックパートナーズカレッジ』では、
- 割引制度あり
- 事前にヒアリングし各個人にあったカリキュラム
- 学習期間中や学習終了後も転職支援のサポートあり
このように、いずれのポイントも抑えています。
しかし、ここでどれほど説明しても実際に申し込んでみないと、本当に自分に合っているのか?という判断はつきにくいものです。
『テックパートナーズカレッジ』含め各社とも、申し込み自体には料金はかかりません。(一部例外はあります)
考える事も大事ですが、まずは一歩行動してそれから判断するという事も大事!という事を念頭に置いておきましょう。
まとめ
『テックパートナーズカレッジ』の料金について、現役エンジニアの目線で解説させて頂きました。
結論としては、お金や時間にあまり余裕がない人は、学習コースがもっともおすすめとなります。
また『テックパートナーズカレッジ』ではなく、他社の方がいいと感じる人もいると思います。
悩む事も大事ですが、まずは行動してみるというのがもっとも大事です。
『テックパートナーズカレッジ』でも他社でも、まずは申し込んでみて、そこから継続するか判断する事が大事です。
最後まで読んでいただきありがとうございます!