未経験でもプログラミングは覚えられるか?よくある疑問ですが、今日はこの件を深堀していきたいと思います。
そんな僕もプログラマー歴約12年くらいですが、今ままでの経験を元に説明をさせて頂きます。最初に結論だけを言いますと『未経験でもプログラミングは覚えられます』です。現役バリバリのエンジニアでも昔はみんな素人だったので当たり前ですよね。
プログラミング(プログラマー)は、
- プログラミングは難しそう
- プログラマーはIT土方(低給料)
とかいうイメージがありますが、要は自分次第。このイメージはちょっと古いですが自分次第で何とでもなります。
では順に見ていきましょう。
プログラマーはもうIT土方ではないという内容を『【現役プログラマーが教えます】もうIT土方じゃない!残業がある職場は辞めましょう』にまとめています。ぜひ参考にしてみてください。
【断言します】未経験でもプログラミングは覚えられます

未経験でもプログラミングは覚えられます。これは僕が実際に経験してきたので断言できます。
未経験からプログラミングを覚えて転職やフリーになるステップ
昨今プログラミングに限らず、エンジニア職に関する年収は高い傾向にあります。その為、他の職種からエンジニア職に転職する人も増えています。
またプログラミング等IT関連の場合、フリーエンジニアにもなりやすい傾向にもあります。リモートワークが浸透しつつある昨今には最適なのではないかなとも感じています。
プログラマーは年収500万円は貰えて当然という内容を『転職に有利!プログラマーが抑えておくべきスキルの紹介【他のプログラマーと差をつけよう】』にまとめています。ぜひ参考にしてみてください。
未経験からプログラミングを覚えるには注意点もあり
未経験からプログラミングを覚える事は可能です。がしかし、いいことばかりではなく注意点もあります。そのあたりも含めて以下にまとめておりますので、参考にしてみてください。
未経験からプログラミングを覚えるのに大事な事【転職にも有利】
未経験からプログラミングを覚えるのに大事な事を1つずつ紹介していきます。注意点もありますので参考にしてください。
プログラミング学習に一番いいのは独学
プログラミング学習に一番最適なのは独学かと思います。
プログラミングを覚えるスクール等もありますが、『スクール』と意識してしまってはプログラミングを覚える以外の邪念が入ってしまうかなと個人的には思ってしまい、スクールはあまりオススメしません。(もちろんスクールが合う人もいますので、あくまでも僕個人的な意見です。)
少し厳しい言い方かもしれませんが、独学もできないようでしたらプログラミングは向いていないと思います。
独学でプログラム(php)を覚える方法は『【実体験】今からでも遅くない!独学でプログラム(php)を覚える方法を紹介』で紹介しております。ぜひ参考にしてみてください。
ネットに出ている情報をコピペするエンジニアはNG
いわゆるコピペエンジニアですね。これはNGです。
分からない事や情報収集でネットのコードを参考にするのはOKですが、そのコード自体をコピペしても何にも成長はできません。大体そういう場合は、コード記述の意味も分かっていない方がほとんどでしょう。
意味を理解する事が大前提ですが、それ以上に『自分の指でタイピング』してコードを書く事を心掛けましょう。これを心掛けるだけでだいぶ違ってきます。
実はこの件は大事で僕が今まで見てきたプログラマーの方でもコピペエンジニアの方は結構いました。。
プログラミングは基本的に毎日のコツコツが肝心
きたしょーさん(@KitamuraShohei)のツイートを一件紹介させて頂きますが、これくらいの努力が必要かなと感じています。
1年で3,000時間なので、単純に365日で計算しても1日8時間以上ですね。これくらいできますか?という話になります。
ただし毎日コツコツはもちろん大事なのですが、実際にプログラミングの業務を行う場合には、『いざという時に最大限の火力を出せるか』が大事となります。
いざという時に火力が発揮できるように毎日コツコツが肝心という事ですね。
プログラミングを挑戦する年齢には注意【30代後半まで】
何でも挑戦するには年齢は関係ない、と言いますかプログラミングに関しては年齢は少なからず関係があります。
若ければ若いほど圧倒的有利です。これはもうしょうがないですよね。若い人の方が覚えるスピードも違います。ただし30代後半まででしたら挑戦するチャンスはあります。
若い人に比べると覚えるスピードは遅く成るかもしれませんが、
- 後がないという緊迫感
- 若い人よりも人生経験豊富なので思考力が違う
これらで何とかカバーはできるかなと。ちなみに僕は20代後半からプログラミングを覚えましたが、周りには30代から始めてバリバリ稼いでいる人もいます。
ただし、僕の周りだけかもしれませんが40代~50代から始めて成功している人はいないので、僕の経験上、MAXが30代後半かなと思っています。
まとめ
いかがだったでしょうか。
未経験でもプログラミングは覚える事は全然可能です。昨今では転職にも有利で高収入が期待できます。しかし覚える事に近道は何もなく、毎日コツコツ継続できるかが一番肝心です。
この記事を見てプログラミングに挑戦したいと思う人が1人でも多く出てくればいいなと思っています。