冬の北陸と言えば何を思い浮かべるでしょうか?
蟹。カニ。。🦀。。。蟹が食べたーい!!
そう思っていませんか?
北陸と言えば温泉地も豊富で、温泉に入ってポカポカしたあとは、蟹を思いっきり食べたいですよね?
今回は、旅行サイトの口コミや実際に評価の高い宿の情報を厳選し、福井、石川、富山の三県から、それぞれ個性豊かな魅力を持つ8軒をご紹介します。
カップルでの旅行や家族旅行にも最適なラインナップですので、ぜひ参考にしてみてください。
- とにかく蟹が食べれる宿が知りたい
- 蟹も温泉も楽しめる宿が知りたい
北陸の冬を彩る!極上の海の幸と名湯を楽しむ「蟹の美味しい温泉宿」厳選8選
さっそく、北陸で蟹の美味しい温泉宿を紹介します。
あわら温泉 清風荘(福井県)
福井県あわら温泉に位置する清風荘は、敷地内に4本の自家源泉を持ち、北陸最大級の庭園露天風呂「風の温泉郷十楽」が自慢の大型温泉旅館です。
檜風呂や陶器風呂など多彩な浴槽に加え、天然石と檜をふんだんに使用したモダンな雰囲気の「木もれ陽の湯」には、あわら温泉初導入の炭酸泉や女性大浴場のシルク風呂を備えています。
お食事は石窯をメインとするオープンキッチンで出来たての料理を提供する劇場型ビュッフェと、旬の地元食材や海鮮にこだわった会席料理から選べるスタイル。
冬には蟹×ふぐの豪華バイキングプランが人気で、新鮮な海の幸を存分に堪能できます。
総客室数170室の充実した施設で、湯めぐりと美食を楽しめる北陸を代表する温泉宿です。
- 北陸最大級の庭園露天風呂「風の温泉郷十楽」
- 檜風呂、陶器風呂、炭酸泉風呂、シルク風呂(女性大浴場のみ)など個性溢れる多彩な浴槽
- 冬の蟹×ふぐバイキングプランでは、蟹が丸一匹で提供され食べ放題という豪華な内容
- 石窯をメインとするオープンキッチンで出来たての料理を提供する劇場型ビュッフェ
- 蟹料理は刺身、しゃぶしゃぶ、炭火焼き、茹でなど多彩な調理法で味わる
- 焼き蟹、蟹すき、蟹刺し、蟹天ぷら等の7種と茹で蟹一杯が1人につくプランもあり
- 個室でビュッフェが楽しめるため、家族やグループでもゆっくりと食事ができる
- 牛肉や豚肉料理、デザートのケーキなど種類が豊富で、朝食の越前そばも好評
- 総客室数170室の大型旅館で施設が充実しており、家族連れにも最適
- ロビーでは24時間ジュースやコーヒーのサービスがあり、無料のお菓子やドリンクも
- 茹でズワイガニはサイズは中型で身の詰まりも良く、蟹とフグが中心のバイキングで蟹が食べたくなったら再訪したい
- 料理がまるで京懐石を頂いてるようで本当に美味しく、オープンキッチンでは次々と地産食材が釜焼きされてお腹いっぱいに楽しめた
- 蟹料理をメインに楽しみに伺い、料理の満足度はもちろんスタッフさんの接遇の良さにも満足し寛げる滞在になった
あわら温泉 まつや千千(福井県)
福井県あわら温泉に位置するまつや千千は、北陸最大級のスケールを誇る源泉大浴場「千のこぼれ湯」を擁する旅館です。
20年以上連続「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」総合入選、福井県で唯一の5つ星プラチナ認定を受けている老舗旅館として知られています。
男性用大浴場はより大きく豪華にスケールアップし、女性用大浴場にはエステ、ヒーリングサウナ、ひとりじめの湯、寝湯などバラエティ豊かな湯めぐりが楽しめます。
冬には11月から3月頃に北陸の味覚「越前ガニ」を楽しめ、殻の中にぎゅっと詰まった身からは濃厚なうまみと甘みがあふれ出すのが特徴。
特別フロア「時忘れ離座」は全室に源泉露天風呂を備えた上質な寛ぎ空間で、ワンランク上の滞在を楽しめます。
- 北陸最大級と称される「千のこぼれ湯」と名付けた源泉露天風呂が自慢
- 男性の大浴場はより大きく豪華にスケールアップ
- 女性の大浴場にはエステ、ヒーリングサウナ、ひとりじめの湯、寝湯などバラエティ豊かな設備
- 姿・焼き・刺し・天婦羅・鍋の蟹5品が楽しめる蟹づくし会席プランがあり
- 蟹づくし会席はとても豪華で美味しく、美味しい蟹を食べる旅行の大きな目的が果たせると高評価
- 料理は鍋が鮑・蟹・牛しゃぶから、メインは天ぷら・煮魚・牛ステーキから選べるプランもあり
- 特別フロア「時忘れ離座」は全室に源泉露天風呂を備え、和モダンのシックなインテリアで統一
- 「時忘れ離座」の一部客室はSealy社製のセミダブルベッドを導入している
- 離座専用サロン「千代見草」では湯上りドリンク(ビール、ソフトドリンク各種)の無料サービスあり
- 20年以上「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に総合入選し、福井県で唯一の5つ星プラチナ認定
- 14時アーリーチェックインと11時レイトチェックアウトでゆっくり過ごせる(時忘れ離座)
- 蟹づくし会席はとても豪華で美味しく、送迎バスの予約時の対応も実際の送迎時の対応も良く、大満足の旅になったと
- 料理が豪華で鍋は鮑・蟹・牛しゃぶから、メインは天ぷら・煮魚・牛ステーキから選べてお腹いっぱいになり、お風呂も広く清潔でたっぷり楽しめた
- 温泉・サービス・お料理すべてにおいて満足でき、スタッフの接客態度が良く笑顔満点で、今まで利用した同じ金額のどの温泉より最高で満足度No.1だった
あわら温泉 グランディア芳泉(福井県)
福井県あわら温泉に位置するグランディア芳泉は、壮大な七千坪の日本庭園に囲まれた、伝統的なおもてなしと和の空間が魅力の大人のリゾート旅館です。
じゃらんOF THE YEAR「泊まって良かった宿大賞」夕食部門で2年連続1位を受賞している実力派の宿で、展望大浴場「天上のSPA」では田園風景や夜の美しい眺めを楽しみながら、3本の自家源泉から引いた温泉を満喫できます。
冬には日本で唯一の皇室献上蟹である「越前がに」を使った越前蟹三昧懐石が人気で、活蟹刺し、焼き蟹、茹で蟹など多彩な調理法で堪能できます。
別邸「個止吹気亭」や離れ「ゆとろぎ亭」など、露天風呂付きの趣の異なる客室があり、ワンランク上の滞在を楽しめる北陸屈指の温泉旅館です。
- 壮大な七千坪の日本庭園に囲まれ、四季の美しさを感じながら和の空間で寛げる大人のリゾート
- 2021年4月オープンの「ここみち亭」や展望大浴場「天上のSPA」など趣向を凝らした温泉設備
- 11月8日から3月20日まで、黄色いタグが付いた日本唯一の皇室献上蟹「越前がに」を使った越前蟹三昧懐石が楽しめる
- 活ガニの花咲き造りや炭火焼き、蟹釜飯など、見た目の美しさも秀逸な蟹三昧懐石を味わえる
- 越前蟹付き姿ゆで蟹懐石と越前蟹付き蟹三昧懐石の2コースがある
- 近海で捕れた活蟹刺し、活焼き蟹を単品でも追加注文可能
- JALファーストクラス機内食を監修した総料理長が手がける、地元の素材を活かした絶品料理が自慢
- 別邸「個止吹気亭」は最高級の空間とおもてなしで、専用調理場と専属料理人が作るこだわりの懐石料理を提供
- 離れ「ゆとろぎ亭」や「ここみち亭」「さくら亭なごみ」は2021年にリニューアルされた全室ベッド入りの和洋室タイプ
- ラウンジでは飲み物などがオールインクルーシブで提供され、足湯や福井の恐竜たちの展示も
- じゃらんOF THE YEAR「泊まって良かった宿大賞」夕食部門で2年連続1位を獲得
- 若狭牛とお造りなど海鮮、そしてお米の美味しさと日本酒のキレが秀逸で、朝食ビュッフェの各メニューはびっくりするほどの美味しさだった
- 大浴場のシャワーヘッドが全てミラブルで、温泉の泉質も良く体をしっかりと温めてくれ、ラウンジではドリンクが無料で好きな時に頂ける
- あまり踏み込まずかつ繊細で細やかな配慮の行き届いた素敵な旅館で、スタッフの対応が一生懸命で本当に有り難かった
越前温泉 平成(福井県)
福井県の越前海岸に位置する越前温泉 平成は、福井県内で一番の越前がに仕入れ量を誇り、鮮度と質にこだわり抜いた至極の越前がにを厳選し、さまざまな調理法で提供している料理旅館です。
日本百選の夕陽に選ばれた越前の夕陽を楽しめる海側客室から、空も日本海も茜色に染める絶景を眺めながら寛げます。
2023年に大浴場をリニューアルし、男湯はヒノキ風呂にサウナを併設、女湯には半露天風呂を設け、越前南部温泉の源泉に近く、ナトリウムイオンを含んだ弱アルカリ性の炭酸水素塩泉で三大美人泉質の一つとして知られています。
2023年11月にはロイヤルルーム「UMI-to-KAZE」がオープンし、客室サウナ・露天風呂・水風呂・専用ダイニングを完備しており、贅沢な滞在が楽しめます。
- 福井県内で一番の越前がに仕入れ量を誇り、その中から特に鮮度と質にこだわり抜いた越前がにを厳選して提供
- 全室から日本百選に選ばれた越前の夕陽を眺められ、茜色に染まる空と日本海の絶景を客室でゆっくり楽しめる
- 越前南部温泉の源泉に近く、ナトリウムイオンを含んだ弱アルカリ性の炭酸水素塩泉は三大美人泉質の一つで、とろりとした湯は皮脂や角質を溶かし湯上り肌はしっとりスベスベになる
- 2023年の大浴場リニューアルで男湯にはヒノキ風呂とサウナを併設、女湯には半露天風呂を完備
- 2023年11月オープンの1室限定ロイヤルルーム「UMI-to-KAZE」には露天風呂、専用バレルサウナ、水風呂、専用ダイニングルームを完備
- 2024年11月には50平米の広々とした和洋室デラックスルームがオープンし、大きな窓から海を見渡しながら客室で食事を楽しめる
- 男女湯とも大窓からほぼ1年中夕日を眺めることができ、サウナの窓外に広がる水平線は絵画のような絶景
- 釣り竿の無料貸出があり、釣った魚を無料で調理してもらえるサービスもあり
- 四季折々の海の幸を豪快に提供し、大きく身がぎっしり詰まった蟹が1年中味わえる
- お部屋も料理もお風呂も接客も素晴らしく、大きな窓から見える夕日は最高で、お風呂も肌がしっとりして気持ちよかった
- 部屋も綺麗でスタッフの対応は最高、ご飯は食べきれないぐらい出てきて全て美味しく、景色も最高でお風呂・トイレ・部屋の掃除も完璧だった
- フロントや料理を提供する女性の対応がとても良く、女将さんが挨拶に来られて温泉に力を入れている話などをされてとても良い印象で、チェックアウト時は車が見えなくなるまで手を振って見送ってもらえた
片山津温泉 湖畔の宿 森本(石川県)
石川県の片山津温泉に位置する湖畔の宿 森本は、明治25年創業、一日に七色に変わる柴山潟のほとりに佇む純和風旅館です。
柴山潟から望む白山連峰や高さ70メートルの湖上大噴水を、露天風呂付きパノラマ大浴場から心ゆくまで楽しめます。
温泉は含塩化土類食塩泉で泉温は73度、湯冷めしにくく女性に多い冷え性を解消してくれると言われています。
冬には北陸の冬の風物詩である香箱蟹をはじめ、能登牛ステーキや季節ごとの会席料理を堪能でき、オールインクルーシブスタイルでロビーフリーラウンジではお好きなドリンクや季節のお菓子を楽しめます。
夕食評価が高く、女将のさりげない心配りと丁寧なおもてなしで、ゆっくりのんびり過ごせる老舗旅館です。
- 明治25年創業の老舗旅館で、一日に七色に変わる柴山潟を望む絶景のロケーションが魅力
- 柴山潟から望む白山連峰や高さ70メートルの湖上噴水を、露天風呂付きパノラマ大浴場から一望
- 温泉は含塩化土類食塩泉で泉温73度、湯冷めしにくく冷え性解消に効果的
- 大浴場にはRefaやダイソンなど高級ドライヤーを揃えたドライヤーバイキングあり
- シャンプーバイキングも用意されており、お好みに合わせて選べる
- 冬には北陸の冬の風物詩である香箱蟹が楽しめ、赤い宝石箱と呼ばれる凝縮された美味を堪能できる
- 能登牛認定店として厳選したA4またはA5ランクの能登牛を提供し、ステーキやすき焼きで味わえる
- 締めの食事には名物の能登牛すじ土鍋ご飯やのどぐろ土鍋ご飯が用意されている
- オールインクルーシブスタイルで、ロビーフリーラウンジでは時間帯によって内容が変わるドリンクや季節のお菓子を自由に楽しめる
- じゃらんnetの夕食評価が4.8点と高評価を獲得している
- コンフォートコーナールームは角部屋で2方向の大きな窓からパノラマビューが広がる
- 貸切風呂も完備されており、プライベートな湯浴みを楽しめる
- 館内には華美を排し、さりげなく飾られた清楚な山野草が配置され、女将のおもてなしの心が感じられる
- 地元の食材をふんだんに使用し他とは一味違う工夫を凝らした食事がおいしく、刺身や香箱蟹、能登牛の焼肉、ローストビーフの握り、牛すじの土鍋ごはんどれも美味しかった
- スタッフの接客態度が良く笑顔満点で、温泉・サービス・お料理すべてにおいて満足でき、今まで利用した同じ金額のどの温泉より最高で満足度No.1だった
- 突然降った雨に駐車場まで傘を持って出迎えてくれ、貸切風呂も毎回清掃されて清潔で、お料理も先付けから丁寧に作られ能登牛の質も良く、廊下やラウンジには季節のお花が飾ってあり女将のおもてなしを感じた
洞窟風呂の宿 百楽荘(石川県・能登 九十九湾)
石川県能登の九十九湾に位置する洞窟風呂の宿 百楽荘は、日本百景のひとつに数えられる箱庭のように美しい九十九湾を望む、全16室のプライベートリゾート旅館です。
2024年6月には人気の洞窟風呂を20年ぶりに全面改装し、深海にいるような神秘的な青の洞窟風呂として生まれ変わりました。
九十九湾沖合い水深320メートルから汲み上げた能登海洋深層水を使用し、自然の洞窟を手彫りして作り上げた幻想的な空間で温泉を楽しめます。
冬には11月上旬から3月下旬限定で、みっしりと身の詰まった茹で蟹、香ばしい焼き蟹、内子も外子もたっぷりの香箱蟹など、極上ズワイ蟹のフルコースを堪能できるのが魅力。
全客室から九十九湾の絶景を望め、専用の釣り桟橋では四季折々の魚が釣れる天然の生け簀として、手ぶらで釣りを楽しめます。
- 日本百景のひとつ九十九湾の箱庭のように美しくおだやかな絶景を、全客室から一望できる
- 2024年6月に人気の洞窟風呂を20年ぶりに全面改装し、深海にいるような神秘的な青の洞窟風呂に
- 九十九湾沖合い水深320メートルから汲み上げた能登海洋深層水を使用
- 展望風呂からは美しい九十九湾のパノラマを一望でき、季節によって異なる木々の色や刻一刻と変化する湾の表情を眺めらられる
- 2023年5月オープンの趣向の異なる3つの新しい貸切風呂を含む、合計5つの貸切風呂でプライベートな湯浴みを楽しめる
- 11月上旬から3月下旬限定で、茹で蟹、焼き蟹、香箱蟹、蟹刺しなど極上ズワイ蟹のフルコースを味わえる蟹づくし会席あり
- タグ付加能蟹2人で3杯の蟹祭りプランでは、蟹刺身、蒸し加能蟹、加能蟹しゃぶしゃぶ、焼き蟹、香箱蟹、蟹ご飯など蟹尽くしを堪能できる
- 皇室献上級の特大加能蟹1.2キログラム以上を使った極上プランもあり、漁獲量のわずか5パーセント未満という希少な蟹を味わえる
- お客様専用の釣り桟橋があり、アジ、スズキ、クロダイ、アオリイカなど季節ごとに現れる魚を手ぶらで楽しめる
- 釣った魚は料理人が調理してくれるサービスもあり、釣りたての新鮮な魚を夕食で味わえる
- 九十九湾に迫り出した風趣あふれるお食事処や個室など、個性豊かな食事処で能登の山海の幸を楽しめる
- 9つのスイートルームをはじめ、露天風呂付き客室が14室もあり贅沢なプライベート空間で寛げる
- 館内にはビリヤード、卓球、ダーツなどを楽しめるゲームラウンジもあり、家族やグループで遊べる
- ジュニアスイート以上の宿泊者は専用ラウンジでアルコールやソフトドリンク、軽食などが無料で楽しめる
- 洞窟風呂が素敵でゆったり楽しめ、能登海洋深層水で体もほぐれて最高だった
- とにかく九十九湾が穏やかで癒され、釣り堀もあり釣りを楽しめ、浴衣は選び放題で子供用のジンベイもあり若いスタッフの方が多くとても感じが良かった
- 料理は何を食べてもおいしく、能登牛もやわらかいしお刺身も新鮮で、九十九湾を見ながらゆっくり落ち着いたお食事処でいただけてとても満足した
山代温泉 みやびの宿 加賀百万石(石川県)
石川県の山代温泉に位置するみやびの宿 加賀百万石は、2018年12月にリニューアルオープンした大型温泉旅館です。
国内有数のトップレベルの規模を誇る20,000坪の広大な敷地に建ち、自家源泉100パーセントの天然温泉と四季を感じる日本庭園、地元産にこだわった会席料理が自慢の宿。
冬にはボイルズワイガニ姿一杯付きの蟹づくし会席プランが人気で、蟹鍋や焼き蟹など多彩な蟹料理を堪能できます。
- 国内有数のトップレベルの規模を誇る20,000坪の広大な敷地に建ち、ゆとりある空間で寛げる
- 2018年12月にリニューアルオープンし、別邸「奏」と本館で趣の異なる滞在を選べる
- 自家源泉100パーセントの加賀百万石温泉を楽しめ、温泉に浸かりながら外の景色を望める
- 大浴場は広々としており湯加減も丁度良く、ゆっくりと温泉浴を楽しめる
- 冬の味覚の王様ズワイガニをボイル姿一杯、蟹鍋、焼き蟹などで堪能できる蟹づくし会席プランあり
- ズワイガニ2杯相当を贅沢に使用した一番人気の蟹会席では、蟹自家焼き、蟹すき、蟹天ぷらなど多彩な調理法を楽しめる
- 四季折々に応じた加賀の厳選された地元食材を使い、総料理長が丹精込めて創り上げた懐石料理を提供している
- 料理は選ばれた器で提供され、九谷焼などの器とともに料理を楽しめる
- 別邸「奏」は特に上質な空間とおもてなしを提供し、露天風呂付きの客室も用意されている
- 食物アレルギー対応基本方針を定めており、特定原料7品目を使用しないメニューも用意可能
- 全224室の大型旅館で、各階にアメニティが豊富に用意されている
- エビカニ会席など組み合わせプランも充実しており、好みに合わせて選べる
- エビカニ会席がとても美味しくお腹いっぱいになり、スタッフの方々も笑顔でとても気持ちの良い対応で、手入れが行き届いている巨大な旅館で何もかもが広くて開放感があった
- 蟹会席プランで品数が多く手の込んだ料理を少しずつたくさん頂け、焼き蟹や蟹すきが特においしく、接客の対応も気さくな感じで程よく好印象だった
- 蟹をまるごといただき夢中で食べ、かなり満腹感があり、地元石川でもなかなか行く機会がない本当に一度は行った方がいい温泉旅館だった
メルキュール富山砺波リゾート&スパ(富山県)
富山県砺波市に位置するメルキュール富山砺波リゾート&スパは、2024年4月にリブランドオープンした全249室の大型リゾートホテルです。
砺波平野を見下ろす高台に建ち、立山連峰の大パノラマを眺めながら、2つの水源をブレンドした贅沢な温泉を楽しめます。
オールインクルーシブスタイルで、宿泊料金に夕食、朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみ、温泉やアクティビティが含まれ、追加料金を気にせず滞在を満喫できるのが最大の魅力。
冬には紅ズワイガニ食べ放題付きプランが人気で、深海に生息する甘味と旨味たっぷりの蟹を心ゆくまで堪能できます。
- 2024年4月にフランスのアコーグループのブランドとしてリブランドオープン
- 砺波平野を見下ろす高台に位置し、露天風呂からは夕陽に輝く砺波平野や市内の夜景が一望
- 約262平方メートルの広さを有する大浴場は、八尾累層と医王山累層の2つの水源をブレンド
- 温泉露天風呂、大浴場、サウナを完備し、展望露天岩風呂から砺波平野の絶景を楽しめる
- 冬季限定で紅ズワイガニの蟹足食べ放題プランがあり
- 一般的なズワイガニと比べても甘味と旨味が劣らないジューシーな紅ズワイガニを堪能できる
- オールインクルーシブで宿泊料金に夕食、朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみ、温泉やアクティビティが含まれチェックインからチェックアウトまで追加料金を気にせず楽しめる
- 全客室にラウンジアクセスが付き、スパークリングワインやビールなどのアルコール、コーヒー、ジュース、ハーブウォーターなどが自由に楽しめる
- ビュッフェレストランでは富山湾の海の幸、白エビのかき揚げ、紅ズワイガニ汁など地元食材を使った料理が豊富に揃っている
- 復興応援プランでは能登牛陶板焼きが付き、珠洲の塩で贅沢に味わえる
- 35平方メートル以上のゆったりとした客室で、四季の移ろいや立山連峰の眺望を楽しめる
- 北陸水引工芸体験、書道体験、和楽器ささら体験、おわら編み笠体験など北陸の伝統文化に触れるアクティビティが充実している
- チェックインは15時、チェックアウトは11時とゆとりのある時間設定でゆっくり滞在できる
- 金沢からも1時間ほどの距離で、立山黒部アルペンルートや白川郷、五箇山集落へのアクセスも抜群
- 駐車場は無料で広くて停めやすく、車でのアクセスも便利
- オールインクルーシブのビュッフェもラウンジも充実していて、地元富山の魚介系料理が豊富で美味しく堪能でき、アルコールも飲み放題で大満足だった
- 部屋も広くて綺麗で、朝食バイキングの種類が豊富で美味しく、大浴場も広々としていてスタッフの接客がしっかりしていて安心できた
- 蟹食べ放題はとても満足でき、お部屋も温泉も食事も全て良く、コスパ最高でいつでも気軽に予約できるので何度も利用しているとのこと
北陸の冬を彩る!極上の海の幸と名湯を楽しむ「蟹の美味しい温泉宿」厳選8選のまとめ
北陸エリアは、福井の越前がに、石川の加能蟹といった極上のブランド蟹料理と、歴史ある名湯を同時に楽しめる温泉宿の宝庫です。
「北陸最大級の庭園露天風呂」と劇場型ビュッフェで蟹を楽しむ清風荘、「越前がにの取り扱い量北陸No.1」を誇る越前温泉 平成、あるいはオールインクルーシブ&蟹食べ放題を提供するメルキュール富山砺波リゾート&スパ など、各宿が独自の魅力で旅人を惹きつけています。
蟹をカジュアルに食べ放題で楽しむ派も、落ち着いた個室や会席料理でじっくりとブランド蟹を味わう派も、北陸なら理想の蟹旅が叶います。
ご予約の際は、冬〜早春の解禁シーズンを意識し、必ず「蟹確約」のプラン名を確認して、冬ならではの贅沢を温泉と蟹で存分に味わってみてください。