
プログラミング言語のPHPって独学で学びやすいっていうけど、本当に学びやすいの?
プログラミング初心者の人は、こう考えるのも無理はないですよね。
よくインターネットでググると、(このブログもそうですが)プログラミングスクールの紹介がありますが、けして安い金額ではありません・・・。
そこでオススメなのが「Udemy」でPHPを学ぶ事です。
「Udemy」とは、学びたい時に学びたいコースを自分で選択して、オンラインで学べるオンライン学習プラットフォームです。
頻繁にセールもやっており、1コース1,000円や2,000円とかで受けられちゃいます。
そんな「Udemy」で学べるPHPのおすすめコースをご紹介させて頂きます。
- 現役のエンジニアでプログラマー歴は約12年
- 使える言語としてはPHP,Java,Pythonなど多数有
- 現在はPHPをメインとして開発業務を行っている
- ベンチャー企業から大企業を経てフリー転身後に起業
UdemyでPHPを学ぶのがおすすめな理由

まず、冒頭でも言いましたが、
学びたい時に学びたいコースを自分で選択する事ができる
これが「Udemy」の特徴です。
よくあるスクールだと、ウン十万払って数ヶ月くらいかかるコースがほとんどですが、「Udemy」ではセール中で安くなっている時に購入すれば、あとはいつでも好きな時間でオンラインで学習できます。
スキマ時間を利用して効率よく学べる事が「Udemy」のメリットでもあります。
そして、今回紹介する「PHP」は、人気言語という事もあり「Udemy」にはたくさんのコースがあり、いわば選び放題みたいな感じです。
- この記事から選ぶのもよし
- 口コミを見て選ぶのもよし
- お気に入りの講師から選ぶのもよし
そんな人の手助けに少しでもなればと思い、僕が「Udemy」でphpを学ぶおすすめのコースをいくつか紹介させて頂きます。
Udemyで学べるオススメのPHPコース5選
それでは1つずつ見ていきましょう。
PHP+MySQL(MariaDB) Webサーバーサイドプログラミング入門

このコースでは、PHPとMySQLを使った本格的なサーバーサイドプログラミングが学べます。
- サーバーサイドエンジニアになりたい人
- WordPressやEC-CUBEをカスタマイズしたい人
- PHPを利用したWebアプリケーションを作りたい人
Windowsの人はXAMP、Macの人はMAMPを使って開発環境の構築からプログラミング開発まで学べるところがポイントです。
また、MySQL(データベース)との連携も学べ、最後のセクションでは「Twitter風ひとこと掲示板」の作成も学べます。
- PHPの基礎知識が学べる
- データベースの基礎知識が学べる
- Twitter風の掲示板を作る工程が学べる
- XAMPやMAMPを使った開発環境を作る手順が学べる
PHP 7/8 プログラミング マスター講座

このコースは、PHP初心者を卒業したPHP中級者におすすめのコースとなります。
- PHP中級者レベルの人
- WordPressのテーマ開発などを行いたい人
基礎的な部分は少ないですが、MAMPの開発環境の構築から関数やクラスやオブジェクト指向の説明まで幅広く学ぶ事ができます。
また、データベース(MySQL)との連携も学べて、より高度なWebアプリケーション開発が行えるようになると思います。
- PHP7以降の新しい言語が学べる
- MAMPを利用したPHP開発手順が学べる
- データベース(MySQL)と連携したWebアプリケーションが学べる
基礎だけ学ぶ PHPプログラミング講座

このコースは、PHPの独学が難しいと感じている人に最適な、プログラミングの基礎部分を徹底的に学習できるコースです。
- 独学でPHPを学んでいる人
- IT業界へ就職を検討している人
- Macでプログラミングを始めたい人
XAMPなどの開発ツールはあえて使わずに、テキストエディタとターミナルという標準的な開発ツールを使って学べるので、初心者でも学びやすいところがポイントです。
昨今の開発はフレームワークで行う事が多いですが、基礎部分がしっかり理解できていない人におすすめのコースとなります。
- PHPプログラミングの基礎が学べる
- ターミナルでのコマンド操作が学べる
- Webアプリケーション開発の基礎が学べる
- 開発環境の作り方などプログラミングの流れを学べる
【2日でできる】はじめての PHP 7 x Laravel 6 入門

このコースはMacでもWindowsでも両方対応したコースとなり、Macしか持っていない人やWindowsしか持っていない人におすすめです。
- 初めてPHPを学ぶ人(PHP7を覚えたい人)
- Webアプリケーション開発を体験したい人
- MacおよびWindowsしか持っていない人
PHPの基礎知識から、人気のLaravelを使ってWebアプリケーション開発まで学ぶことができます。
また、Javascript(jQuery)やBootstrapも学べて、デザイン知識がなくてもキレイなWebアプリケーション開発が学べる事もポイントです。
- 最新のPHP7の基本知識が学べる
- Laravel5x/6xを使ったWebアプリケーション開発が学べる
- HTML、CSS、Javascript、Bootstrapなども同時に学べる
【3日でできる】はじめてのLinuxサーバー構築入門(CentOS 7・PHP 7・Docker対応)

少し番外編ですが、PHPインストールなどを含んだ標準的なLAMP環境の構築や、Dockerを使った仮想化技術などを学べぶ事ができます。
- 自分でLAMP環境を構築したい人
- WordPressを自前で運用したい人
- Dockerを使った仮想化技術を学びたい人
そのため、がっつりPHPプログラミングを学びたい人には、あまり向いていないコースです。
ただし、エンジニアであればサーバ構築からプログラミングまで覚えておいた方がいいので、サーバー構築まわりがわからない人や苦手な人は、セール中とかに購入するといいでしょう。
- 最新のPHP7のインストール手順が学べる
- 標準的なLAMPサーバー構築手順が学べる
- WordPressのインストール手順が学べる
- Dockeを使った仮想化技術が学べる
UdemyでPHPを学ぶまとめ
現役エンジニアの目線から、「Udemy」で「PHP」が学べるオススメのコースを紹介させて頂きました。
どのコースも中身が充実しており、環境開発からデータベースとの連動、Webアプリケーションの作成まで学ぶことができます。
購入前にしっかりと自分に合っているコースか今一度確かめて、セール時に購入しお得に「PHP」を学びましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました!