『テックブースト』に申し込みたいけど、に申し込む前に口コミなどの評判を見てみたい。
今回は、このような悩みを解説したいと思います。
この記事を読んでいるという事は、少なからず『テックブースト』に興味を持っているという事ですね。
プログラミングスクールの料金はけして安くないため、申し込む前にそのスクールの評判が気になるのは当たり前です。
安心して申し込みできるように、現役エンジニアの目線から『テックブースト』に対する口コミなどの評判を解説させて頂きます。
プログラミングが学べる『Tech Boost』(テックブースト)とは?
『テックブースト』とは、プログラミングはもちろん、エンジニアとしてキャリアをどう築いていくか、までをしっかりサポートしてくれるプログラミングスクールです。
会社名 | 株式会社Branding Engineer |
本社住所 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-3 いちご渋谷道玄坂ビル5F |
受講形式 | 通学またはオンライン |
開講時間(教室利用) | 平日:11時~22時、土日祝日:11時~19時 |
開講時間(オンライン) | 平日:11時~22時、土日祝日:13時~19時 |
学べるスキル | Ruby、PHP、ブロックチェーン、IoT、AI、その他 |
料金(学生) | 入学金(通学):199,800円 入学金(オンライン):147,800円 月額:298,00円 |
料金(社会人) | 入学金(通学):269,800円 入学金(オンライン):184,800円 月額:298,00円 |
受講期間 | 3か月~ |
転職支援サポート | あり |
主な特徴としては、
- 通学またはオンラインと選べる学習スタイル
- 1人1人にあったオーダーメイドのカリキュラム
- ブロックチェーン、IoT、AIなど最新技術が学べる
- 就職・転職・起業までと幅広いサポートを受けられる
となります。
詳しくは、以下の記事にてまとめておりますので、参考にしてみてください。
テックブーストの評判(いい所)
では、『テックブースト』の評判(いい所)を、解説致します。
その①:質問の返答が早い
午前中まるまる悩んでわからなかったエラーの原因を、ものの20分ほどで解決してくれたからtechboostのメンターさんマジで強えぇ、、、
— 龍 (@lma_bring) March 18, 2020
というか自分が弱すぎなのか、、、#techboost #プログラミング学習
午前中まるまる悩んでわからなかったエラーの原因を、ものの20分ほどで解決してくれたからtechboostのメンターさんマジで強えぇ、、、
Twitterから引用
現役エンジニアでも、エラーの原因追求で時間を費やす事が多々あります。
実際の現場では自分で調べて自分で解決する能力が必要不可欠です。
ですが、学んでいる段階ではぶっちゃけ、なんでも聞いてOKです。
質問への返答が早ければ早いほど、次のステップに移りやすいので、返答が早いというのはいいポイントです。
#TechBoost わからない所があったら
— Kent@1月からWebエンジニア (@Kent_working) August 19, 2020
すぐオンライン1対1で聞く事ができるのですが
日によって担当者が違うので、お気に入りの担当者だったら
積極的に聞くようにしてます。
相性とかあるよね。#プログラミングスクール#プログラミング学習
日によって担当者が違うので、お気に入りの担当者だったら 積極的に聞くようにしてます。
Twitterより引用
また、このように日によって担当者が変わるようです。
相性はあるかもしれませんが、それでも返答は早いので積極的に活用できます。
その②:メンターの質が高い
自分はつくづくエンジニアには向かないなと思うけど、いつでもビデオで質問に答えてくれる現役エンジニアのメンター陣が優秀すぎて震える。一人じゃまた挫折するの確定だけど拠り所があるから自分で頑張ってわからなくても安心。しかし今の若いエンジニアの皆さんは優秀だわ。 #techboost
— てつじ@3/29 Pemi DYL (@tetsuji) November 26, 2020
自分はつくづくエンジニアには向かないなと思うけど、いつでもビデオで質問に答えてくれる現役エンジニアのメンター陣が優秀すぎて震える。一人じゃまた挫折するの確定だけど拠り所があるから自分で頑張ってわからなくても安心。しかし今の若いエンジニアの皆さんは優秀だわ。
Twitterから引用
本気で学びたい人にはメンターの質はめちゃくちゃ重要です。
質だけでなく、メンターの教える能力というのも非常に大事になってきます。
『テックブースト』のメンター陣は質が高いため、質問への回答なども自然と早くなっています。
その③:事前のカウンセリングがしっかりしている
テックブーストで、PHP、React、Pythonを学習することになりました(^ν^)
— yuki (@yuuuki3214) January 31, 2019
カウンセリングの方も、HPに載ってる方で優しく懇切丁寧に対応してもらいました( ˇωˇ )
今波に載ってるスクールで猛勉強し、エンジニアとして人生をスタートしたいです💪💪💪
カウンセリングの方も、HPに載ってる方で優しく懇切丁寧に対応してもらいました( ˇωˇ )
Twitterから引用
『テックブースト』では、1人1人に合ったオーダーメイドのカリキュラムが作成されます。
受講生の中には、未経験者もいれば経験者もおり、全員が同じカリキュラムとはいきません。
そのため、事前にカウンセリングがあり、
- 現在のスキルはどんな感じか
- 最終的な目標はどこにおいているか
- どのような目的で受講しようと思ったのか
など、これらを受講生とカウンセラーが最初に共有し、1人1人違ったオーダーメイドのカリキュラムが作成されます。
無理なく進められる学習プランとなり、課題に遅れる事を最小限にでき、より効率的に学ぶ事ができます。
その④:最新技術を学べるカリキュラムが魅力的
『テックブースト』では、
- AI
- IoT
- ブロックチェーン
などの、最新技術を学ぶ事ができます。
ビットコインなど仮想通貨が徐々に浸透してきており、『ブロックチェーン』市場は今後さらに拡大する事が予測できます。
この波にエンジニアとしては乗り遅れたくはなく、しっかり最新技術を学べるところはメリットの1つです。
その⑤:オンラインと通学の受講スタイルが選べる
『テックブースト』では、
- 通学スタイル
- オンラインスタイル
と、2パターンの受講スタイルが選べます。
通学スタイルでは、都内近郊に住んでいないと難しいですが、オンラインスタイルだと全国どこからでも受講できます。
入学金が安くどこからでも受講できるオンラインがおすすめですが、実際に通ってメンターと直でやりとりしながら覚えたい人もいます。
そういった意味でも、受講スタイルが選べるというのはメリットの1つです。
その⑥:就職・転職・起業までサポートが手厚い
【エンジニアブログ更新】#techboost (テックブースト)というプログラミングスクールに3ヶ月通って、エンジニア転職を叶えることができました。
— mina@デザイン会社勤務 (@mina37_37_) April 6, 2019
今考えると、スクール通わないで独学してたら、私の場合は本当に挫折していたなと感じます。
スクール選びに迷っている方へhttps://t.co/1oNvxJiyRa pic.twitter.com/k1BtQpJ0Tt
#techboost (テックブースト)というプログラミングスクールに3ヶ月通って、エンジニア転職を叶えることができました。
Twitterから引用
このように、実際に『テックブースト』に通い転職できた人が多数います。
そんな『テックブースト』ではキャリアプランに沿ったサポートが受けられます。
運営元である『株式会社Branding Engineer』では、
- TechStars(転職サービス)
- TechStars Agent(転職サービス)
- Midworks(独立支援サービス)
これらのサービスを展開しており、プログラミングを覚えた後も、就職・転職・独立など希望にそったサポートを受けられます。
テックブーストの評判(悪い所)
逆に、『テックブースト』の悪い所も、解説いたします。
その①:通学スタイルの拠点は東京のみ
『テックブースト』ではオンライン/通学と受講スタイルが選べる事は紹介させて頂きました。
オンラインは苦手で、実際に通って覚えたいという人もいると思います。
そんな人には通学スタイルがおすすめですが、通学スタイルの拠点は東京にしかありません。
そのため、都内近郊に住んでいないと通学スタイルでの受講は難しくなります。
その②:教材が少しわかりづらい
techboostオンライン5日目の感想。
— シシセン@エンジニア (@sisisen_eng) April 19, 2020
教材は必要最低限のことしか書かれていないので、不足分は質問するなりググるなりする必要がある。でも、何をどう学べばいいか指針があるので独学より断然楽。オンライン質問はだいたい数分で返ってくるので凄い#techboost#プログラミング#オンラインスクール
教材は必要最低限のことしか書かれていないので、不足分は質問するなりググるなりする必要がある。
Twitterから引用
このように、教材には必要最低限の記載しかなく、不足分は自分で調べるかメンターに質問して学んでいきます。
プログラミング初心者など人によっては、最初はちょっと学習しづらいと感じる事があるかもしれませんので、デメリットの1つとして上げました。
テックブーストのその他の評判
いい所と悪い所を解説してきましたが、その他の評判も解説いたします。
その①:Ruby on Railsを学んでいる人は少ない
techboostでPHPやってる人はよく見るのに
— miyu@プログラミング初心者 (@___mewmiyu) August 19, 2020
railsやってる人あんま見ないな( ・ั﹏・ั)
心細い!!!!!
techboostでPHPやってる人はよく見るのに railsやってる人あんま見ないな( ・ั﹏・ั)
Twitterから引用
このように、『テックブースト』では『Ruby on Rails』を学んでいる人よりも、『PHP』を学んでいる人の方が多いみたいです。
その②:入学前にProgateで学習しておく事がおすすめ
10月15日よりtech boostでPHPコーススタートしました!
— ○ぞう (@2mTNG55wTPYWRiT) October 20, 2020
入学前にProgateをやっていたおかげで比較的スムーズな滑り出し!
少しだけでもやっててよかった...#プログラミング初心者 #Progate #techboost
入学前にProgateをやっていたおかげで比較的スムーズな滑り出し!
Twitterから引用
『テックブースト』では、プログラミング初心者からの申し込みが割と多めです。
全くの初心者からでも覚えられる1人1人違ったオーダーメイドのカリキュラムですが、事前にProgateなどで学習しておく事で、よりスムーズに学べる事ができると思います。
その③:本気で頑張れば人生が変わる
techboostに入った日から1年かーあっという間だったなー
— そす (@mightysosuke32) November 2, 2020
人生めちゃくちゃ変わりましたw
techboostに入った日から1年かーあっという間だったなー 人生めちゃくちゃ変わりましたw
Twitterから引用
どこのプログラミングスクールにも言えますが、本気で頑張れば本当に人生が変わります。
エンジニア(プログラマー)は、現状もこれからも圧倒的な人材不足と言われております。
そのため、今後も安定的な需要もあり、年収も他業種より高めなので、食いっぱぐれはないでしょう。
まとめ
『テックブースト』の評判について、現役エンジニアの目線で解説させて頂きました。
少しは『テックブースト』に対してイメージが沸いたのでは?と思います。
あとは、この記事を見ているあなたの勇気次第ですね。
迷っていても何も始まらないので、思い切って無料説明会に申し込んでみる事も大事です。
プログラミング学習で大事なのは、とにかく手を動かす事、これが最も大事です。
最後まで読んでいただいてありがとうございます!