そんな風に感じていませんか?
せっかくの特別な旅行なのに、ありきたりな温泉宿では、大切な人との思い出も色褪せてしまいます。
SNSで見かける素敵な雪見温泉の写真に憧れながらも、
- 「本当にロマンチックな宿はどこ?」
- 「雪景色が美しい温泉地はどこ?」
と、宿選びに迷っている方も多いのではないでしょうか。
実は、宿選びを間違えると、せっかくの冬の温泉旅行が台無しになってしまうことも。
雪があまり降らない地域を選んでしまったり、雰囲気の良くない宿を予約してしまったり...。
冬の限られたシーズンだからこそ、失敗したくないですよね?
大切なパートナーとの記念日や、ご褒美旅行が「期待外れだった」なんて、絶対に避けたいはずです。
そんな宿選びの悩みを解決するのが、この記事でご紹介する「西日本で雪見温泉が楽しめるロマンチックな宿7選」です。
城崎温泉の老舗旅館から、三朝温泉の風情ある湯宿、秘境感あふれる洞川温泉まで、雪景色と温泉を同時に楽しめる極上の宿だけを厳選しました。
露天風呂から眺める雪化粧した庭園、しんしんと降り積もる雪を眺めながら浸かる温泉...そんな贅沢な時間が、あなたを待っています。
今回ご紹介するのは、カップルでの記念日旅行はもちろん、夫婦の特別な休日にもぴったりなロマンチックな雰囲気を重視してセレクトしています。
この記事を見て、今年の冬は雪見温泉で忘れられない思い出を作りませんか?
- 西日本で雪見温泉が楽しみたい!
- ロマンチックな冬旅にしたい!
西日本で雪見温泉が楽しめる!ロマンチックな冬旅にぴったりな人気宿7選
では、早速見ていきましょう。
第1位:【兵庫県・城崎温泉】西村屋ホテル招月庭
創業165年の歴史を誇る西村屋の別館として誕生した城崎温泉唯一の5つ星認定宿。
五万坪の森林庭園に抱かれた静寂の空間で、天然温泉を楽しめる「月下の湯」、約70種類が並ぶ朝食バイキング、但馬の旬を活かした月替わり会席料理など、新しい時代の日本のホテルとして上質なおもてなしを提供します。
露天風呂付き客室(沸かし湯使用)では専用庭を眺めながらプライベートな時間をお過ごしいただけます。
- 城崎温泉唯一の5つ星認定宿
- 五万坪の森林公園に囲まれた大庭園
- 大浴場、露天風呂、ジャグジー、ミストサウナの4つの風呂
- 3タイプの趣向が異なる貸切露天風呂「森のプライベートスパ」
- 露天風呂付き客室で専用庭を眺めながら寛げる
- 約70種類の和洋バイキング朝食
- 城崎温泉7つの外湯すべて無料利用可能
- 但馬の旬食材を使った月替わり会席料理
- スタッフの細やかな気遣いが素晴らしく、部屋での夕食もちょうど良いタイミングで提供。客室の露天風呂もとても綺麗で最高だった
- 寝心地が良すぎる敷布団と枕で朝までぐっすり眠れた。心も体もリフレッシュできて最高の旅
- 肉の味、魚の鮮度も文句なし。非常に美味しかった。露天風呂付き客室に宿泊する貴重な経験ができた
第2位:【兵庫県・城崎温泉】西村屋本館
江戸・安政期創業、165年の歴史を誇る山陰随一の純日本旅館。
開湯1300年の城崎温泉の中心、湯の里通りに位置し、志賀直哉や与謝野晶子など文人墨客に愛され続けてきました。
数寄屋建築の巨匠・平田雅哉氏が手掛けた登録文化財の客室が複数あり、まるで絵画のような日本庭園、檜香る大浴場「吉の湯」と中国風の「福の湯」で温泉情緒を満喫できます。
城崎温泉7つの外湯すべてを無料で巡れる「ゆめぱ」付きで、浴衣姿での外湯めぐりも楽しめます。
- 江戸・安政期創業、165年の歴史ある老舗旅館
- 数寄屋建築の巨匠・平田雅哉氏が手掛けた登録文化財の客室
- 一枚の絵画のような日本庭園を眺める玄関
- 松栄堂の香「堀川」が香る洗練された空間
- 檜造りの大浴場「吉の湯」と露天風呂
- 中国風の趣向を取り入れた大浴場「福の湯」
- 城崎温泉7つの外湯すべて無料利用できる「ゆめぱ」提供
- 露天風呂付き特別室あり(沸かし湯使用)
- 但馬の旬の食材を使った会席料理
- 落ち着いた雰囲気、素敵なお風呂、素晴らしい接客、おいしい料理。季節の良い食材を工夫を凝らした盛り付けで美味しかった
- 何もかもが綺麗で清潔。料理も最高に美味しく、席も配慮されていて隣を気にせず過ごせた
- 日本庭園の季節ごとに多彩な趣の美しさに毎回癒される。夕食は春の旬が満載で演出が素晴らしかった
- スタッフ全員のきめ細やかなサービスにとても感激。旅館は綺麗でゆっくりくつろげて全てが素晴らしかった
第3位:【鳥取県・三朝温泉】依山楼 岩崎
大正9年(1920年)創業、100年以上の歴史を誇る三朝温泉の老舗旅館。
皇族や文人墨客に愛され続けた格式高い宿で、世界有数のラジウム温泉を楽しめる12ヶ所の多彩な湯殿が自慢です。
回遊式大庭園露天風呂をはじめ、歩行湯、寝湯、ラジウム蒸気風呂(ミストサウナ)、国宝投入堂をモチーフにした洞窟風呂など趣向を凝らしたお風呂が揃います。
露天風呂付き特別室は全室源泉かけ流し。
鳥取和牛、夏の岩牡蠣、冬の松葉蟹など山陰の厳選食材を使った料亭懐石でおもてなしします。
- 大正9年創業、100年以上の歴史ある老舗旅館
- 世界有数の高濃度ラドン含有量を誇る三朝温泉の湯
- 回遊式大庭園露天風呂など12ヶ所の多彩な湯殿
- 歩行湯、寝湯を備えた野趣あふれる庭園露天風呂
- 国宝「投入堂」をモチーフにした洞窟風呂
- ラジウム蒸気風呂(温泉を利用したミストサウナ)
- 全室源泉かけ流しの露天風呂付き特別室
- 鳥取和牛、岩牡蠣、松葉蟹など山陰の旬食材を使った料理
- チェックアウト11:00でゆっくり寛げる
- 温泉を楽しむため連泊した。多くの人がチェックアウト後の午前9時頃からチェックイン午後4時頃までは広い温泉を独り占め状態で大満足
- 回遊式大庭園露天風呂で温泉三昧。ラジウム蒸気風呂はリフレッシュ効果抜群。鳥取牛の豆乳しゃぶしゃぶをメインとした料理が秀逸
- 温泉施設の前に飲用温泉があるのも気に入っている。チェックイン後のウェルカムドリンク、部屋の梨のケーキも美味しかった
- 夕食が個室対応だったので日本酒を頂きながらゆっくりできて良い休日になった
第4位:【鳥取県・三朝温泉】三朝館
三朝随一の湯量を誇る温泉宿として知られ、楽天トラベル日本の宿アワードを7年連続受賞。
世界屈指のラドン含有量を持つ三朝温泉を、千坪の日本庭園風呂で存分に楽しめます。
館内には「庭の湯」と「滝の湯」の2つの大浴場があり、12種類の趣向を凝らした温泉施設を完備。
2022年11月には朝食ビュッフェ会場がリニューアルオープンし、約50種類の料理が並びます。
女性限定で毎日15時〜22時に登場する「バラ風呂」も人気。
2024年には別邸「琳」がリニューアルし、より上質な滞在空間を提供しています。
鳥取和牛や山陰の旬の食材を使った会席料理も高評価を得ています。
- 三朝随一の湯量を誇る温泉で12種類の多彩な湯処を完備
- 女性限定バラ風呂を毎日15時〜22時に提供
- 約50種類のライブキッチン朝食ビュッフェ
- 山陰最大級の貸切露天風呂「心禅の湯」完備
- 鳥取和牛やノドグロなど山陰の旬食材を使った会席料理
- 女性に約30種類の色浴衣貸出サービス
- 夏季限定屋外プールあり(宿泊者無料)
- 2024年リニューアルの別邸「琳」で上質な滞在
- 千坪の日本庭園を眺めながら寛げる空間
- 夕食は白イカの姿造りやノドグロの柚子庵焼き、鰤のお造りなど大変美味しく、朝食ビュッフェも久しぶりに美味しかった
- 秋の虫の声を聞きながら露天風呂にゆったり入浴でき、大変良かった。朝食のビュッフェではスタッフさんがご飯を給仕してくれてスムーズだった
- 料理も良かったし、何より接客が大変良かった。スタッフの笑顔が気持ち良く、建物は古いけど皆様の笑顔で凄く良かった
第5位:【岡山県・湯原温泉】八景
「食べる宿」をコンセプトに20年、夕食と朝食で50種類以上の野菜を用いる山里料理が自慢の温泉宿。
料理の鉄人で白星を挙げた総料理長・正原聖也が腕を振るい、精進料理や山菜料理とも違う八景ならではのスタイルで、素材そのものの旨みを最大限に引き出します。
赤ちゃんの離乳食からお子さまランチ、ご年配向けの料理まで、すべてのお客様が食事を楽しめることを大切にしています。
pH9.3の低張性アルカリ高温泉は肌にまとわりつくやわらかなお湯で、旭川のせせらぎを聴きながら入る「川の湯」と、2021年リニューアルの屋上貸切露天風呂「空の湯」を完備。
名物女将の明るく気さくな接客も評判です。
- 夕食・朝食で50種類以上の野菜を使った山里料理
- 料理の鉄人で白星を挙げた総料理長が腕を振るう
- pH9.3の低張性アルカリ高温泉で肌がツルツルに
- 旭川のせせらぎを聴きながら入れる大浴場「川の湯」
- 2021年リニューアルの屋上貸切露天風呂「空の湯」
- 名物女将の明るく気さくなおもてなし
- 名物たまごかけご飯がおかわりOKの朝食
- 湯原温泉の無料露天風呂「砂湯」の目の前に立地
- 看板猫のハチちゃんがお出迎え
- 和洋選べる朝食(たまごかけご飯の和食or洋食)
- 野菜中心の食事がすごく美味しかった。温かいもの冷たいものそれぞれ手がかかっているのがわかり、スタッフの皆様もいい方ばかり
- 部屋は和モダンな雰囲気で落ち着いて過ごせた。女将さんがとても気さくで楽しい方で、総料理長も怖そうな雰囲気なのに実は穏やかで優しかった
- 湯原温泉はお肌もツルツルになり疲れもとれた。朝ごはんのたまごかけごはんが最高で、体が喜ぶ料理でとても美味しかった
- 風呂、食事や宿の雰囲気が非常に良く知り合いにすすめたい宿。特に食事は感動した
第6位:【奈良県・洞川温泉】花屋徳兵衛
創業500年、洞川温泉で最も古い老舗旅館。
世界遺産「霊峰大峯山」に参詣する修験者をもてなす宿場として始まった歴史を持ち、17代にわたり伝統を受け継いできました。
地元吉野の木々を使った木造建築の館内は、懐かしいレトロな佇まいと、2017年にリニューアルされた清潔感が融合。
夏には縁側に灯される提灯の明かり、冬にはJAZZの流れる談話室で薪ストーブの炎に癒される時間を過ごせます。
単純温泉の美人の湯は24時間入浴可能な内湯「後鬼の湯」、庭の見える半露天風呂、貸切専用の展望温泉風呂「是空湯」を完備。
名水百選「ごろごろ水」を使った地元豆腐店の湯豆腐、女将オリジナルの朴葉味噌、川魚の塩焼きなど、四季折々の山の幸・川の幸をお楽しみいただけます。
- 創業500年、洞川温泉で最も古い老舗旅館
- 世界遺産・霊峰大峯山の修験道文化を感じる温泉街
- 庭の見える半露天風呂「後鬼の湯」24時間入浴可能
- 貸切専用展望温泉風呂「是空湯」(50分・予約制)
- JAZZの流れる談話室に薪ストーブ完備
- 夏の縁側に灯される提灯が幻想的な雰囲気
- 名水百選「ごろごろ水」を使った地元豆腐店の湯豆腐
- 女将オリジナル朴葉味噌と和牛の炭火焼き
- 川魚(鮎・あまご)の塩焼きや季節の天ぷら
- 2017年リニューアルで清潔感あふれる館内
- 従業員全員が好印象で、オーナーも気さくで感じが良く駐車場まで案内してくれた。仲居さんは薬を見てすぐ「お水をお持ちしましょうか」と細かい配慮が嬉しかった
- 創業500年の老舗旅館なので古いお部屋を覚悟していたが、実際にはとってもキレイでリノベされていた。洞川温泉名物のかき餅が美味しかった
- ゆっくりのんびりできる旅行がテーマだったが、風情ある旅館で凄く綺麗で部屋の広さも十分。温泉のお湯がとても良く、上がった後は肌がサラサラでポカポカ
- 静かで外観も趣きのある良い宿。夜のお散歩で龍泉寺の池の水面に映る景色が最高。ごろごろ茶屋で川を見ながらわらび餅を頂いた
第7位:【兵庫県・湯村温泉】湧泉の宿 ゆあむ
旅館のおもてなしとホテルのプライベート性を融合した、全34室のこじんまりとした和モダン温泉宿。
平安時代(848年)開湯の湯村温泉は、日本一の源泉温度98度・毎分470リットルの豊富な湯量を誇り、源泉かけ流しで贅沢に使用。
メタケイ酸含有量198mgの美人の湯です。館内は兵庫の伝統工芸品「豊岡杞柳細工」をモチーフに「編む」というコンセプトでデザイン。
2023年2月には春来川沿いに温泉半露天風呂付客室「かわみ」3タイプがオープンし、イタリアの世界最高峰デザインコンペティション「A Design Award 2022-2023」でシルバー賞を受賞。
身体に優しいをテーマにした創作会席料理、契約農家から仕入れた新鮮野菜のせいろ蒸しや産みたて卵の卵かけごはんなど、地産地消の温かい朝食も好評です。
- 日本一の源泉温度98度、毎分470リットルの豊富な湯量
- メタケイ酸含有量198mgの美人の湯・源泉かけ流し
- 2023年2月リニューアルの温泉半露天風呂付客室「かわみ」
- 世界的デザイン賞「A Design Award」シルバー賞受賞
- 春来川のせせらぎと四季折々の景色を楽しめる客室
- 兵庫の伝統工芸「豊岡杞柳細工」をモチーフにした和モダン空間
- 但馬牛陶板焼きなど身体に優しい創作会席料理
- 契約農家の新鮮野菜せいろ蒸しと産みたて卵かけごはんの朝食
- 冬は松葉ガニやズワイガニなど蟹プランも充実
- 大阪梅田から高速バス直通(約3時間30分)でアクセス良好
- 全てのスタッフの対応が素晴らしく、滞在中リラックスできた。大雪の日の翌朝、スタッフが駐車場の車に積もった雪を取り除いて除雪してくれていたのに感心した
- 夕食も朝食も創作料理でとても良かった。駐車場もわかりやすく丁寧な案内で、食事とお風呂もとても良かった。スタッフ皆様がとても丁寧
- 設備及び料理等に於いて素晴らしく、温泉のお湯がとても良かった。湯村温泉の荒湯まで徒歩10分足らずで、バスターミナルまでの送迎サービスもある
- リピート宿泊。館内がとても綺麗で快適。料理長のこだわりが感じられる地産地消の料理が美味しく、温泉も素晴らしかった
西日本で雪見温泉が楽しめる!ロマンチックな冬旅にぴったりな人気宿7選のまとめ
いかがだったでしょうか。
冬の西日本には、静かに舞い降りる雪と湯けむりが織りなす「特別な時間」があります。
露天風呂に身を沈めた瞬間、頬をなでる冷たい空気と温泉のぬくもりが心まで解きほぐしてくれる…そんな贅沢は、他にはありません。
今回ご紹介した7つの宿は、どれも「雪見×温泉×ロマンチック」を叶えてくれる選りすぐりの名宿ばかり。
恋人と肩を並べて眺める雪景色、夫婦で語り合う温もり、ひとり静かに自分を取り戻す時間。
どんなシーンでも、冬の温泉旅は心を満たす最高のご褒美になります。
寒い季節こそ、思い出に残るぬくもりを探しに行きませんか?
雪見風呂で感じる至福の時間が、あなたと大切な人の距離を、きっとそっと近づけてくれるはずです。

「冬の温泉旅行、どこも似たような宿ばかりで心が躍らない...」