PR

【キャンプブーム】軽キャンパーの価格帯やメリットデメリットのご紹介

【キャンプブーム】軽キャンパーの価格帯やメリットデメリットのご紹介
【キャンプブーム】軽キャンパーの価格帯やメリットデメリットのご紹介

こんにちは。

昨今のキャンプブームで人気なのが軽キャンピングカー。ソロキャンや2人でのキャンプに最適で、キャブコンやバンコンよりもリーズナブルなところが人気がある点かと思います。

そんな軽キャンパーですが、実際にどのくらい金額がかかるのか、どんなところがメリットか、どんなところがデメリットか、を見ていきたいと思います。僕も実際に軽キャンピングカーは欲しいなと思っていますが、購入前に色々確認しておくのがいいですよね。

ざっくりと軽キャンパーとは

まずざっくりと軽キャンパーとは、軽自動車のバンやワゴンをベースにしたキャンピングカーの事を指します。

ベースとなる車両は、こちらもざっくりですが以下のような車体をカスタムしているような感じです。

  • ダイハツのアトレー
  • ダイハツのハイゼット
  • スズキのキャリィ
  • スズキのエブリイ
  • 日産のクリッパーリオ
  • ホンダのN-BOX
  • ホンダのアクティ
ダイハツのアトレー
ダイハツのアトレー(DAIHATSUより引用
ダイハツのハイゼット
ダイハツのハイゼット(DAIHATSUより引用

軽キャンパーの価格帯

軽キャンパーの価格帯は、ざっくりですが100~300万程度になります。価格帯だけ見るとお得な事がわかりますよね。これぞキャンピングカー!のキャブコンやバンコンと比べると圧倒的に安いです。安い中古の軽自動車を買って自分でカスタムしていけばさらに価格は抑えられますよね。

また軽自動車がベースなので自動車税や重量税も乗用車よりは安くなります。維持費という意味でもオススメできます。

軽キャンパーのメリット

最大のメリットは以下の2点かと思います。

  • キャブコンやバンコンに比べ低価格
  • サイズ的にも普段使いもできる

キャブコンやバンコンに比べ低価格

これは魅力的です。価格帯的には約100~300万程度で所持する事ができると思います。場合によっては下限はもうちょっと低いかもしれません。

キャブコンやバンコンだと安くても約400~500万くらいとなり、高いものは1千万とかいっちゃいます。これを考えるとやはり軽キャンパーの最大のメリットかと思います。その為、車2台持ちなんていうのも夢じゃないかもしれませんね。

あと軽自動車なので維持費も安価である事もメリットですね。

サイズ的にも普段使いもできる

これも意外と魅力的です。ベースが軽自動車なので街中での利用も全く問題はないでしょう。都内とかだと細い道や坂道が結構ありますが、軽自動車なのでスイスイ行けちゃいます。外観をあまりこだわらなければ周りから見ただけではふつうの軽自動車にしか見えません。

キャンプ場をこだわると、以外と細い道や坂道が多い場所もあったります。そういうキャンプ場に行く時にも小回りが利く軽キャンパーはオススメです。

あとは普段のお買い物やお子さんのおむかい、通勤にも使えるんじゃないでしょうか。

軽キャンパーのデメリット

メリットばかりではなくデメリットも。

  • 軽自動車をベースにしているので高速道路では騒音が大きめ
  • 軽自動車をベースにしているので長距離の移動には不向き
  • 2人以上で利用する場合には向かない

軽自動車をベースにしているので高速道路では騒音が大きめ

これは軽自動車なのでしょうがないですね。

軽自動車をベースにしているので長距離の移動には不向き

これもしょうがないかなと。先の件も含めてキャンプ場は近場のところを利用するのがいいかもしれません。

2人以上で利用する場合には向かない

僕個人的に色々な軽キャンパーを見てきましたが、MAX2人といったところでしょうか。お子さんがいる家庭とかにはちょっと向いていないかなと。なぜかというと人数分の荷物やキャンプ道具で結構いっぱいになっちゃいます。後は重量が重たければ重たいほど燃費にも関わってくる為でもあります。

キャンプグッズは安心のエルブレスがオススメです。
登山グッズは好日山荘がオススメです。

まとめ

どうでしたか。

キャンピングカーは一度は乗ってみたいですよね。僕もジャパンキャンピングカーショー2020に行ってさらにキャンピングカーが欲しくなってきちゃいました。軽キャンパーは安いとはいっても大きい買い物になる事間違い無しです。その為、メリットデメリットを事前に確認しておくべきですね。