プログラミングスクールの『テックブースト』に申し込む前に、どんな学習内容なのか?カリキュラムを知りたいです。
今回は、このような悩みを解説したいと思います。
最も知りたいのは、本当にエンジニアになれるレベルのカリキュラムなのか?だと思います。
そのためには『テックブースト』に限らず、プログラミングスクールに申し込む前にはどんなカリキュラムなのか?と知りたいですよね。
本記事では、『テックブースト』のカリキュラムについて、各ステップ毎の詳細を現役エンジニアの目線で詳しく解説いたします。
『テックブースト』が気になっている方の参考になればと思います。
プログラミングが学べる『Tech Boost』(テックブースト)とは?
『テックブースト』とは、プログラミングはもちろん、エンジニアとしてキャリアをどう築いていくか、までをしっかりサポートしてくれるプログラミングスクールです。
会社名 | 株式会社Branding Engineer |
本社住所 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-3 いちご渋谷道玄坂ビル5F |
受講形式 | 通学またはオンライン |
開講時間(教室利用) | 平日:11時~22時、土日祝日:11時~19時 |
開講時間(オンライン) | 平日:11時~22時、土日祝日:13時~19時 |
学べるスキル | Ruby、PHP、ブロックチェーン、IoT、AI、その他 |
料金(学生) | 入学金(通学):199,800円 入学金(オンライン):147,800円 月額:298,00円 |
料金(社会人) | 入学金(通学):269,800円 入学金(オンライン):184,800円 月額:298,00円 |
受講期間 | 3か月~ |
転職支援サポート | あり |
主な特徴としては、
- 通学またはオンラインと選べる学習スタイル
- 1人1人にあったオーダーメイドのカリキュラム
- ブロックチェーン、IoT、AIなど最新技術が学べる
- 就職・転職・起業までと幅広いサポートを受けられる
となります。
詳しくは、以下の記事にてまとめておりますので、参考にしてみてください。
テックブーストのカリキュラム
『テックブースト』のカリキュラムってどんなものか?
ベースとなる基本的なカリキュラムをご紹介いたします。
その①:ベーシックターム
その②:ディベロップターム
その③:イノベーティムターム
テックブーストのカリキュラムの抑えておきたいポイント
『テックブースト』のベースとなるカリキュラムをご紹介しましたが、
基礎をしっかり身に付けて、オリジナルWEBアプリ作成から最新技術まで学べる
という事がわかりましたね。
いくつかポイントを現役エンジニア目線で解説いたします。
ポイント①:1人1人違ったオーダーメイドのカリキュラム
ベースとなるカリキュラムをご紹介しましたが、事前のカウンセリングによって、1人1人に合ったオーダーメイドのカリキュラムとなります。
例えば、
- 『PHP』に特化したカリキュラム
- 基礎学習よりオリジナルWEBアプリや最新技術に時間を費やすカリキュラム
などとなります。
その①:『PHP』に特化したカリキュラム
『Ruby』よりも『PHP』を覚えたい!
こんな人には、カリキュラムから『Ruby』を外して『PHP』の学習に特化したカリキュラムにする事が可能です。
その②:基礎学習よりオリジナルWEBアプリや最新技術に時間を費やすカリキュラム
ある程度、プログラミングの基礎知識が身についている人には、
- 基礎学習となる『ベーシックターム』に費やす時間を少なくする
- オリジナルWEBアプリ開発ができる『ディベロップターム』に費やす時間を多くする
- 最新技術が学べる『イノベーティムターム』に費やす時間を多くする
とする事が可能です。
ポイント②:オリジナルのWEBアプリ開発
エンジニア目線から考えると、このオリジナルWEBアプリ開発ができる点が最も大事なポイントかと思います。
このオリジナルWEBアプリはポートフォリオにも使用できるため、就職や転職にも有利になります。
- 企画
- 設計
- 開発
- テスト(デバック)
これらを一通りこなす内容になるので、よりエンジニアとして現場に近い作業が行えると思います。
いわゆる上流工程(企画や設計)から下流工程(開発やデバック)まで、一通りできるエンジニアは少ないです。
その分、収入アップも十分狙えますし、他のエンジニアと差をつけるために、上流工程から下流工程まで覚えておきたいポイントです。
一般的なシステム開発全体の流れとは?
ちなみに、名目は違いますが、一般的なシステム開発全体の流れとしては
- 要求分析(上流工程)
- 要件定義(上流工程)
- 機能設計(上流工程)
- 詳細設計(上流工程)
- コーディング(下流工程)
- 各種テスト(下流工程)
- 納品(下流工程)
このような感じです。
今後の参考までに覚えておくといいでしょう。
ポイント③:メンターが全員現役のエンジニア
『テックブースト』のメンターは、全員現役のエンジニアであり、
- 比較的に若いメンターが多い
- 最新技術を取り入れているメンターが多い
このため、時代のニーズにあった学習ができるところも、ポイントの1つです。
なんでもそうですが、やはり現役の人から教わるというのは非常に重要なポイントでもあり、成長していく上では最も近道となります。
ポイント④:全くの初心者では最新技術まで学ぶのは難しいかも?
『テックブースト』では、基礎知識から最新技術まで学べるオーダーメイドのカリキュラムです。
受講スタートの96%の方が未経験の方というデータもあります。
未経験でも最新技術まで学べる、というのはいいポイントですが、
全くの初心者の場合、最低受講期間の3ヶ月で最新技術まで覚えるのはちょっと難しいかもしれません。
ですが、
- 卒業後もカリキュラムの学習テキストなどの閲覧できる
- 平均的に4〜5ヶ月かけて学習する人が多い
このため、初心者でも最新技術まで覚える事は可能です。
ポイント⑤:就職・転職・起業までと幅広いサポート
運営元である『株式会社Branding Engineer』は、転職エージェントでもあり、
- TechStars(転職サービス)
- TechStars Agent(転職サービス)
- Midworks(独立支援サービス)
これらのサービスを展開しています。
そのため、プログラミングを覚えた後も、就職・転職・独立など希望にそったサポートを受けられるのは重要なポイントですね。
RubyやPHPではどんなサービスが作れるのか?
『テックブースト』で『Ruby』や『PHP』を覚えると、将来どのようなサービスが作れるのか、楽しみですよね。
Rubyで作られているサービスの例
- クックパッド
- Airbnb
- Gunosy
- クラウドワークス
- Kickstarter
- 食べログ
- 価格.com
- hulu
- GitHub
誰もが知っているサービスばかりですね。
PHPで作られているサービスの例
- Wikipedia
- ぐるなび
- CAMPFIRE
- ココナラ
- SAGOJO
- WordPress
こちらも誰もが知っているサービスばかりですね。
もちろん、こちらのサービス以外にも『Ruby』や『PHP』で作られているサービスは多く存在します。
『Ruby』や『PHP』を覚える事によって、このようなサービスに携わる事ができたり?このようなサービスを作る事も夢ではないと思います。
まとめ
『テックブースト』のカリキュラムについて、現役エンジニアの目線で解説させて頂きました。
1人1人違ったオーダーメイドのカリキュラムで、
- プログラミングの基礎
- オリジナルWEBアプリの開発
- AIやブロックチェーンなどの最新技術の学習
まで、基礎から最新技術まで学習する事ができます。
『ブロックチェーン』や『AI』など最新技術を学習できるスクールは少なく、将来的な事を考えると、『テックブースト』はかなりオススメできます。
もしこの記事を見て、申し込みするかさらに悩んでしまった…という事でしたら、、まずは一歩行動してみる事も大事です。
悩む事も大事ですが、まずは行動してみるというのがもっとも大事です。
『テックブースト』でも他社でも、まずは無料説明会に申し込んでみて、そこから継続するか判断する事が大事です。
最後まで読んでいただきありがとうございます!