在宅ワークを快適に続けるコツを伝授します【環境と適度な息抜きのみでOK】

在宅ワークを快適に続けるコツを伝授します【環境と適度な息抜きのみでOK】仕事
在宅ワークを快適に続けるコツを伝授します【環境と適度な息抜きのみでOK】

在宅ワーカーが増えてきた昨今ですが在宅ワーカーの皆さんは快適に作業できてますか?

これから在宅ワーカーになる人はどんなイメージを持っていますか?

今回はそんな在宅ワークを快適に続けるコツを僕の実体験から紹介したいと思います。

ちなみにこの記事で紹介するのは在宅でデスクワーク(プログラミング等のWeb系の業務)に関連する内容となります。

このブログは現役のエンジニア(プログラマー歴が約12年)の僕(よしたか)が2019年12月後半から日々更新しております。

もしもアフィリエイトは会員登録後も無料です!
今すぐ会員登録してアフィリエイトを始めよう!

近年では在宅ワーカーが増えてきています

近年では在宅ワーカーが増えてきています
近年では在宅ワーカーが増えてきています

近年では在宅ワーカーが増えてきています。

  • 働き方改革で在宅ワークになった
  • フリーランスエンジニアを目指す人が多くなった
  • 新型コロナなどの影響で強制的に在宅ワークになった
  • 副業で始めたブログの収益が上がってきたので会社員を辞めた

僕の周りでは大体こんな感じでしょうか。

ちなみに僕の場合は会社を辞めてフリーランスエンジニアになって在宅ワーカーになりました。

理由は様々ですが在宅ワークをできるだけ快適に行いたいですよね。

【実体験】在宅ワークを続けるコツを紹介

では実際に僕が在宅ワークを快適に続けてきたコツを紹介したいと思います。

最大のコツはなんといっても環境が大事

1つ目は何と言っても環境が大事です。

サラリーマンでも会社の環境がよくなければ仕事ははかどりませんよね。これと一緒です。

可能な限り高スペックのノートPCにしよう

デスクトップPCでもいいですが、在宅ワーカーになると息抜きで外でも作業がしたくなる場合があります。

そんな時に便利なのがノートPC。

ちなみに僕が最近使っているノートPCはこちらです。

出来るだけストレスがないチェア(椅子)にしよう

チェアって値段が安いものからめちゃくちゃ高いものまでピンキリです。

安いチェアは壊れやすく疲れやすいな~と思っていたので、思い切って少々値段が高めのチェアに変えたところ、これが正解。

全く体に負荷がかからず快適に作業ができています。(ちょっと高めですがオススメです)

ちなみに僕はいろんなチェアを試してきました。

  • 安いチェア
  • 高いチェア(上で紹介しているチェア)
  • バランスボール
  • こたつ笑

その中でもバランスボールが仕事中に体幹が鍛えられるのでよかったなと。参考までに…

自宅のネット環境はできるだけ安定感のある光回線にしよう

在宅ワーカーで大事なのがネット環境です。

稀にポケットWifi等で仕事を行っている人がいますが、それよりも大事なのは自宅のネット環境です。(ほぼ外で仕事する人はそれほど重要ではないかもしれません)

僕はマンションに住んでいますが、最初はマンションについている無料のインターネット回線を利用していました。

ただネット回線が重たい時間があり、不安定だな~と思い思い切って光回線に切り替えたところ、これも正解。

快適サクサクに作業がはかどりますので、在宅ワーカーにはできるだけ安定感のある光回線がオススメです。

在宅ワークにあった方がいい固定IPについては、『【初心者在宅ワーカー必須】エンジニアは必ず固定IPを取得しよう』こちらでまとめております。

是非参考にしてみてください。

適度な息抜きも大事【できていない人が多い印象】

2つ目は適度な息抜きが大事です。

以外とこれができていない人が多い印象があります。

在宅ワーカーなので「会社員時代より頑張らなきゃ!」と思う事は当然あると思います。

ただし、これが逆によくないと感じています。

よく「時間がない…」と言っている人がいますが、これに該当しているのかなと。

頑張っても成果が出る時もあれば出ない時もあります。

成果が出ていればいいですが、出ていない時に頑張らなきゃ!頑張らなきゃ!と自分を追い込んでしまうと、好きな仕事が好きでなくなったりする場合もあります。

また、新型コロナの影響みたいに個人ではどうする事のできない不況だっていつ起こってもおかしくありません。

そんな時に「まっいっか~」的なノリができるかどうかが大事と思っています。

要は『仕事が全てではない』という考えができるかどうかですね。

在宅ワークでの注意点も紹介【コツをつかもう】

逆に在宅ワークを快適に行う為の注意点も紹介したいと思います。

基本的に自分の監視は自分

会社員時代には上司が仕事ぶりをチェックし評価しますが、在宅ワーカーになると自分のチェックは自分になります。(取引先からの評価は成果物ですが)

その為、客観的に自分自身を見る必要があります。

よくあるのが在宅ワークになってSNSチェックしまくりで作業がはかどらない…等ですが、よくない例ですよね。

ちょっと厳しいですが自分自身の管理をできない人は在宅ワーカーには向いていないかなと思います。

会社員時代よりインプット力を上げる努力が必要

これは本当に大事です。

会社員時代だと同僚がいて部下がいて上司がいて取引先の人と打合せをして…と知らず知らずに知識をインプットする場がたくさんあります。

ただし在宅ワーカーになってしまうと、これらが基本的にはなくなります。(少なくなります。)

その為、在宅ワーカーになる前からインプット力を上げる努力はした方がいいと思います。

不要な支出はできるだけ抑える事が大事

先にちょっと触れましたが、新型コロナの影響みたいに個人ではどうする事のできない不況はあります。

こういう時の為にいわゆる『無駄な出費』を日ごろから抑えておく努力が必要になります。

在宅ワークに向かない人もいます【これはしょうがないです】

在宅ワークを快適に行うコツを紹介してきましたが、それでも在宅ワークに向かない人もいます。

僕の周りでも少ないですが実際にいます。

こればっかりはしょうがないと思いますので、各個人で見極めましょう。

嫌々在宅ワークをしてもいい成果は出ませんので…。

まとめ

この記事のおさらい
  • 在宅ワークを快適に行うコツは環境が大事
  • 在宅ワークを快適に行うコツは息抜きも大事
  • 在宅ワークでは自分自身の監視は自分で行う
  • いろんな対策をしても在宅ワークに合わない人もいる

いかがだったでしょうか。

昨今増えてきている在宅ワーカー。少しでも快適に続けたいものですよね。

まずは自分自身に合うかどうか、この記事が参考になればと思います。