こんにちは。
ワンコと一緒に那須にあるドッグラン付きコテージのキャンディに泊まってきました。
楽天トラベルとかじゃらんとかでの予約はなくオフィシャルからの予約のみとなりますが、
結論として、那須方面では最高の宿でしたので僕の視点でレビューしたいと思います。
キャンディの場所
キャンディの場所ですが、那須高原(那須塩原市)にあります。
周りは別荘地なので静かでゆっくりするには最適な場所になります。
行き方としては県道30号にあります「グリーンランド入口」といった看板が目印となります。
その看板から細い道に入っていくと「キャンディ」の看板がありますので、案内通りに進めばたどり着けます。


キャンディのオススメポイント
キャンディのオススメポイントは以下です。
- ドッグラン付きで何といっても安い
- 結構広めなドッグラン(大型犬でも安心)
- ドッグランでBBQができる
- 気さくなオーナーの敷地内で何かと安心
- こたつがあって実家に帰ったかのような気分(12月と1月のみとの事)
- 近くにはお蕎麦の人気店、石心がある
- 近くにはパンの人気店、NAOZOがある
ドッグラン付きで何といっても安い
これは本当にオススメポイントです。
ドッグラン付きのコテージや貸別荘があっても、ドッグランが小さかったり値段が高かったりします。
キャンディはそこそこ大きなドッグランがあり2名利用で1人5,500円~7,700円です。激安です。

結構広めなドッグラン(大型犬でも安心)
上記でも述べておりますが、ドッグランは広いです。
大型犬でも全然大丈夫。僕は柴犬2匹ですが全くもって問題ないサイズでした。

ドッグランでBBQができる
BBQ好きな僕にとっては最高の施設です。
しかもBBQができる場所には屋根もあり、ちょっとした雨の日でも問題なし。(台風の日はもちろんしません)
また壁も一部にあるので、ちょっとした風が吹いても壁がガードしてくれます。


気さくなオーナーの敷地内で何かと安心
オーナーさんの敷地内で、オーナーさんはすごい気さくな方です。
敷地内という事もあって何かと安心ができる点もいいですよね。
何でも以前は八ヶ岳でペンション業をしていたみたいです。
こたつがあって実家に帰ったかのような気分(12月と1月のみとの事)
僕が行ったのは1月でしたので、なんとこたつが部屋の中にありました。笑
こたつがある宿って以外とないですよね、なんだか実家に帰った気分。
ただしオーナーさんに聞くと、12月と1月のみこたつを出しているとの事。
今度行ったらもうちょっと長い期間出しておいてほしいな、とリクエストしようかなと思っています。

近くにはお蕎麦の人気店、石心がある
近くにはパンの人気店、NAOZOがある
これもいいポイントです。
人気店は早い時間に売切れたりする場合があります。
以下の記事で紹介しております石心さんに行く場合は、キャンディに泊まって朝早い時間に木札を取りに行くといいと思いますよ。
キャンディの少し残念なところ
初めて利用させて頂きましたが、基本的には残念なところはありません。
が、一点ちょっとだけ気になったのは、googlemapでキャンディの下の方にある「一般廃棄物最終処理場」の影響?かわかりませんが、外でBBQをしている時にたまに生ごみっぽい臭いがしました。
凄く臭いとか、常に臭いというわけではなく風の影響?か何かで薄っすらと匂う程度ですが。(もしかすると全く別の問題かもしれません)
このあたりは2回目以降、利用した時に改めて確認したいと思います。
キャンディの予約
那須への旅行はレンタカーがオススメです!キャンディの予約はオフィシャルから(電話およびメール)のみとなり、3か月前の月初から予約可能です。
オフィシャルからのみという事で、まだあまり広くは知られていない穴場のオススメ宿かなと思います。

まとめ
どうでしたか。
那須はペット可な宿泊先はたくさんありますが、
ドッグラン付きで他のワンちゃんも気にせずに泊まりたい方にはオススメの宿となります。
ペットと一緒に那須方面へ旅行を考えている方はぜひ。